【子供用品】収納スペース

た一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( ‘ω’ )و

我が家では子ども2人のこども部屋はまだ、個人部屋としては使っていません。
前記事でも少しご紹介しました⬇︎


では、学校生活で必要な学童用品はどこに収納しているのか?

我が家では、生活動線を意識して学校用品を1階の2箇所に収納スペースを作りました。
まずは、持ち物準備編!
こちらのパントリーの右側の下半分の子供の見やすい所にスペースを設けました。
主に毎日準備して持って行くものは
ほぼここに常備しています。
☆お箸、ナプキン、マスク
☆三角巾、赤白帽子、雑巾
☆体操服
子供も確実にわかるように単純なイラストではなく、本物のお箸の絵柄だったりナップサックだったりと一目で管理出来るようにしています。
教科書も1年生のうちは多くないので、このバスケットにポイっといれてあります。
本棚への立て掛け収納が子供は苦手で、なだれが起きてしまうことを考えるとすっごく楽です。
教科書やノートが折れ曲がってしまうことも無いのもいいですよ〜
空いている所には、お便りなどで早めに準備するように指示があったものをその都度スタンバイしておきます。
新聞紙やボンドとか、容器や折り紙などなど

そして、準備万端!出発までの保管編
小学生といえば、大きなランドセルとヘルメットですね。
我が家のもう一つの収納スペースはこちら⬇︎
玄関のシューズウォールの扉1つ分の下半分です。
こちらに、
☆ランドセル
ヘルメット
☆横断バッグ
☆ビニール袋
☆準備済みの給食セット
最下段には
☆靴下(全員分)
☆ポケットティッシュ
☆ハンカチ
が用意してあります。
今のところ、1年生のうちの長男にはここのスペースがピッタリです(^ー^)

朝の行ってきますの時は

靴下を履く➡︎ハンカチ、ティシュを入れる➡︎ランドセルを背負う
これでハンカチ、ティシュの忘れ物は今までありません)^o^(
帰ってからは、
玄関スペースでランドセルからお便り&洗い物を出す➡︎その場でランドセルを収納する➡︎部屋にはランドセルは持ち込まない
ランドセルの置き場所が2階だったり、部屋の1角のスペースだと
室内に入った瞬間に別の事(主にゲーム)に頭が切り替わってしまうことが多いのでは??
しかも結構ギリギリでぴったり入るスペースなのでランドセルをしっかり閉める事も習慣になりました。
1学期間これで我が家はやってきました。
初めての小学校生活だったので、その都度年齢に合わせて色々変えて行くつもりです(^ー^)



最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ更新の励みになります。

よかったら応援にクリックお願いします。

にほんブログ村
【一条工務店 参考リンク】
一条ルール
一条工務店 収納
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
【シンプルインテリア 参考リンク】
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
WEB内覧会
モノトーンのインテリア

コメント